ダイエットや生活習慣病・子宝相談などは、彦根市のウェルネス サワへ。|ダイエット・肥満・むくみ…

お悩み相談:ダイエット・肥満・むくみ…

お悩み相談:ダイエット・肥満・むくみ…

健康が第一、という方へ

当店では、
・お医者さんから「痩せなさい」「メタボですよ」と言われた方
・腰や膝に負担がかかり過ぎている方
・生活習慣病
・動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、血栓などが気になる
(これらの症状の予備軍、もしくはすでに疾病をお持ちの方)
にもご利用頂いております。

体組成計と血流測定による、2週間毎の測定結果と経過内容を精査し、相談の上進めていきます。
具体的にシミュレーションをし、ご納得頂けるお話で進めていきます。
「健康が第一」「健康維持のために痩せたい」「ゆっくりでいいから確実に痩せたい」そんなあなたに短期集中でしっかりサポートさせて頂きます。

例えば、1日3回の食事のうち1食を抜いたり、代替食にするダイエットでは、身体は飢餓状態に陥り、その後の食事の栄養分を全て取り込もうとします。あげくの果てにリバウンドしてしまいます。
このような経験は多くの方がされたことがあると思います。

「とにかく内臓脂肪が気になる...」「お腹周りが気になり、健康診断が心配...」という方、日頃の生活面や食事面まで、一緒に楽しみながら考えさせて頂きます。
そして、あなたのおなかに変革をおこしていきましょう。
あなたの希望に添うように、スタッフがしっかりとサポートいたします。

ご来店ご相談の方に、体組成計と血流計による測定をし、当店のダイエットに対する取り組み「冊子」を無料でお渡ししております。

ページの先頭へ

漢方によるダイエット

  • 漢方によるダイエット

食べない、あるいは食事の量を過度に減らすダイエットをすると、ホルモンバランスが乱れ、むしろ痩せにくい体質になってしまう危険があります。

極端に摂取カロリーを抑えたり、食べないダイエットでホルモンバランスが乱れると、太りやすくなるだけでなく、体を老けさせてしまうことにもなります。
無理な食事制限は、年齢にそぐわないほど肌を乾燥させ、目の下にはクマができ、さらに、冷えやむくみ、貧血や便秘といった不調をひき起こします。
これは、体が少ないカロリーでも活動できるようにと自然に基礎代謝を低下させる働きがあるためです。
また、脂肪をためやすい状態になり、ちょっと多く食べただけですぐに太る体質になってしまいます。
この状態になると、食事の量を減らしてもなかなか体重が落ちなくなります。

太る原因はカロリーではなく、糖分や脂肪の過剰な摂取によります。
カロリーだけを気にするダイエットは、もはや時代遅れと言ってもよいでしょう。

そこで当店がお勧めするダイエットは、日頃、糖尿病や高脂血症、高コレステロールの方の漢方相談で改善をみた経験を活かし、そのノウハウの応用範囲を広げ、サプリメントで成しえた製品です。
販売に至るまでに先ず店主である私(男・63歳)が飲んでみました。5週間飲み続け、5kg(67.7kgが62.7kg)のダイエットに成功いたしました。
その詳細データは、ご来店頂きましたら私の経験談とともにお話いたします。

ページの先頭へ

ダイエット 漢方の利点

漢方で「肥満」「太りやすい体質」とは、体全体の健康バランスが崩れていることを指します。
健康状態が良いということは、体内で巡っている「気・血・水」のバランスがよいと言う事です。
「気」...人間の生命活動の源。気力や元気などのこと。
「血」...各臓器に栄養を与える力。血液のこと。
「水」...全身に潤いを与える力。血液以外の体液のこと。

漢方は、根本的に乱れたバランスの改善に効果的です。
脂肪など余分なものを取り除いたり、不足しているものを補うことによって、体調を整えていきます。このような方法を「補瀉(ほしゃ)」といい、治療の原点となります。
体質改善によるダイエットを目指しますので、健康的に痩せるだけでなく、リバウンドの心配も少ないのです。

漢方の考え方における肥満には、主に以下のタイプがあります。

●瘀血タイプ
血の流れが滞り、ドロドロとした血になる瘀血(おけつ)によって血流が悪くなり、老廃物の排出が滞ることによって、肥満になってしまいます。外食の多い方がなりやすいそうです。
症状として
ガッチリ体格なのにお腹ポッコリ、便秘、生理不順、肩こり、頭痛、など
●気滞タイプ
「ストレス太り」といえる症状で、気の流れが悪くなってストレスが溜まりやすくなり、ストレスからくる過食等によって、体重が増えていきます。また、ストレスによるエネルギー代謝の悪化も、大きな影響を与えます。
症状として
イライラ、気の落ち込み、ダイエットが続かない、など
●血虚タイプ
血虚(けっきょ)とは、血の量が不足している状態のこと。このタイプは寒さに弱く、体が冷えがちで、代謝が悪くカロリーや脂肪が消費しきれず、蓄積してしまいがちです。
症状として
低体温、冷え性、めまい、立ちくらみ、顔色が悪い、肌荒れ、など
●水毒タイプ
体内に熱がこもるため水分を消耗しやすく、腸の潤いが落ちて便秘になりがちになります。また、熱によって水分の質が変化し、余分な水となってカラダに溜まり、水太りのような体重増加が起こりえます。
症状として
太鼓腹、油濃いものが好き、冷たいものが好き、口臭、吹き出物、胃熱、体重の激しい増減、など
●寒タイプ
消化機能が低下し、体を温める作用のある血液を作り出すことができず、余分な水分がたまり、その結果、体重が増えてしまいます。
症状として
むくみ、冷え、疲労感、不眠、下半身太り、風邪を引きがち、食細り、汗が出やすい、など
●リンゴ型
脂っこいものや甘いもの、お酒が好きな人がなりがちな、内臓脂肪型タイプです。
暴飲暴食によって脾の調子が悪くなり、代謝異常をお越し、血液が汚れ、脂肪など余分なものが体にこびりつきやすくなります。
症状として
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
●洋梨型
元々脾の機能が弱かったり、冷たいものを取り過ぎることが原因で起こります。
水分代謝が悪く、体内に余分な水分を生み出し、水太りのような体になりやすくなってしまいます。むくみや手足の冷え、汗をかきやすくなります。
症状として
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

ページの先頭へ

2週間健康管理ダイエット

特徴
・漢方薬を扱う当店だからできるダイエット
・心と身体の健康維持を最優先に考えたダイエットメニュー

1.糖質の吸収抑制
2.脂質の吸収抑制
3.脂質の燃焼と排泄
4.腸内改善とデトックス
5.血液循環、体温維持

◇2週間健康管理ダイエット
痩せることは、単にプロポーションや見た目を良くするだけではありません。
ダイエットに成功した人は自信を取り戻して、内面から輝き、何よりも病気にかかりにくい健康体でいられるようになります。

①糖質の吸収抑制
食事によって体内にとりこんだ炭水化物は、アミラーゼという消化酵素の働きによって二糖類にまで分解され小腸に運ばれます。さらに、小腸の上皮にあるα-グルコシダーゼによって単糖類に分解されて、初めて体内に吸収されます。この小腸上皮のα-グルコシダーゼを阻害して二糖類が単糖類に分解されにくくします。糖の吸収を抑制する作用があるわけで、食事前に摂取しておけば、食事で摂った糖の吸収を最小限に抑えるから、余分糖が体脂肪として蓄積する心配がないのです。また、糖の吸収量が少なければ、活動することによってすでに蓄積されている体脂肪がどんどん消費され、自然に体脂肪が減っていきます。

②脂質の吸収抑制
糖質の吸収抑制だけでなく、脂肪の代謝にも良い影響を与える効果があります。腸内で脂肪代謝酵素を阻害し、支部王の吸収を抑える働きがあります。さらに、体内の脂肪組織に蓄積された脂肪の分解を促す作用があります。

③脂質の燃焼と排泄
血液中の中性脂肪の量が減少し、腸間膜、腎臓周囲、子宮周囲に蓄積された脂肪を減らし、生活習慣病と関係の深い内臓脂肪の解消にも効果があります。脂肪の燃焼は、細胞内のミトコンドリアで行われます。このミトコンドリアに脂肪酸を運び燃焼させる働きも持っています。また、副腎皮質を刺激してアドレナリンというホルモンの分泌を高め、エネルギー代謝を促進します。

④腸内改善とデトックス
デトックスとは体内に溜まった毒素を排出させる"美容法"であり"健康法"です。病気ではないけれど疲れやすい、だるい、やる気が出ない、などといった症状がみられる場合は体内に溜まった有害物質のせいかもしれません。デトックスをすると、有害物質だけでなく余分な水分や老廃物も排出できるため、ダイエット効果に大きく影響を与えます。生きていくだけで私たちの身体の中に有害物質=毒が取り込まれています。体内に溜まった毒素の75%は便から、20%は尿から、3%は汗から、2%は毛髪と爪から排出されます。毒素の大部分が便として排出されるため、まずは腸内環境の整備が重要です。便秘で有害物質が外に出にくくなると、有害物質は大腸の毛細血管を通じて血液中にとけ込んで全身をめぐり、さまざまなトラブルをおこします。お肌も例外ではありません。ニキビや吹き出物ができたり、シミが沈着しやすくなったり、皮膚炎を引き起こすこともあります。腸の中の環境は一番外側の肌にも影響を与えているのです。腸内環境が整い悪玉菌が減って便通がよくなっていくと、このようなお肌のトラブルも防ぐことができます。ヨーグルトやサプリメントなどによって体外から直接摂取するビフィズス菌やオリゴ糖と違い、食事に含まれている糖類、炭水化物を原料にして体内でオリゴ糖を生成し、それぞれの人の腸内に常住している善玉菌を活性化するという点に大きな特徴があります。体外から菌を取り込まないので、その人が本来持っている、自分の身体に最も適した善玉菌が増えるということが大きな特徴です。

⑤血液循環、体温維持
血液は、身体や細胞の活動のために酸素や栄養分を必要とし、二酸化炭素や老廃物除去のための運搬を担っています。これに加えて、免疫のためのリンパ球も運び、白血球の機能にも大いに役立っています。低体温になると、血行も悪くなり免疫力も低下し、疲労やアレルギー、生活習慣病など病気にかかりやすくなります。また、婦人科疾患(不妊や子宮内膜症、子宮筋腫など)にも関係があると言われています。低体温の人は、新陳代謝が活発でなく、体温が下がり、基礎代謝が低下して脂肪を燃焼しにくくなり、太りやすくなります。ダイエットを目指す方は、血液循環、体温維持を無視しては健康的な成功は無いのです。

1~5が1セットとなっており、2週間を1クールとし個人の体質を加味しながら、リバウンドしない健康的なダイエットを目指します。
特に、4・5の体質改善の部分を重要視しています。
2週間毎の健康状態と、体組成変化をしっかり把握し、確認していきます。
免疫力向上、消化器官を健康に保ち、快適な便通、適正な生理など、健康体でなければダイエットは成功しません。
食事制限は原則ありません。
場合によっては、スタッフがしっかりと食事指導をいたしますのでご安心ください。
費用は1セット16,200円(税込み)となっております。

<利用者の声>
実施後、予備群であった高血圧、LDL値、HbAlc値が改善(健康診断で判明)して、お医者さんをびっくりさせた。特に多いのは、便秘が改善し、色、形、硬さが正常に。間食(甘い物)が欲しくなくなった。疲れない体になった。

ページの先頭へ

肥満

漢方では、肥満の原因は「食べ過ぎと運動不足」だけでなく、「体質」にも問題があると考えています。肥満を生む体質には、「脾胃」のはたらきが関係しています。脾胃は、飲食物を消化吸収し、代謝するはたらきがある臓腑です。現代的な胃腸のはたらきだけでなく、からだ全体のエネルギーを作り出していく大切な役割を担っていると考えられています。
肥満については脾胃のはたらきを高めることが、漢方治療のポイントになります。

●表寒・裏実熱タイプ
お通じを良くしたり、余分な水分を排出して、肥満症を改善します。
症状として
・食欲が旺盛
・最近運動をしない
・腹部に脂肪が多く便秘がち
●肝胃不和タイプ
ストレスなどを受け、イライラしやすく、過食気味の方にみられます。
症状として
・固く張ったような太り方
・ストレスと向き合うことが多い
・どか食い、やけ食いなどをしてしまう
●衛気不固タイプ
からだの中の余分な水分を出すことによって改善します。
症状として
・からだがむくみやすい
・胃腸が弱く、軟便・下痢気味 「食が細い」と言われる
・動かなくても汗をかきやすい

ページの先頭へ

むくみ

むくみは浮腫といいます。体内の水分が皮下や組織の隙間に溜まっている状態です。
むくんでいることを軽く自覚する程度のものから、太って見えるほどに顕著なものまでさまざまで、局所的であったり全身的であったり、急性・慢性など多くの異なった病態が見られます。
漢方治療では根本から原因を見つけ、治療方法を選択することを目的にしており、効果も良好といわれています。

●風寒犯肺・水湿内停タイプ
温めて汗をかかせて、体表部から水分を除きます。
症状として
・急性のむくみ
・まぶたや顔から広がる
・悪寒がする
●湿滞タイプ
停滞している水分を正常に流通させて、尿として排泄させます。
症状として
・下肢のむくみ
・体が重だるい
・汗をあまりかかない
●脾虚湿滞・衛虚タイプ
胃腸機能や水分を巡らせる機能を高めて元気をつけ、尿の排出を促進します。
症状として
・下半身の目立つ浮腫
・元気がなくだるい
・汗をかきやすい
●脾腎陽虚・湿盛タイプ
からだを温めて機能と活力を強め、水分の巡りや排出を行います。
症状として
・下半身の目立つ浮腫
・尿量減少
・食欲不振
●血虚湿盛タイプ
栄養・循環状態を改善し水分の巡りと排泄を良くします。
症状として
・持続する軽い浮腫
・顔色悪く皮膚につやがない
・月経血が少ない

ページの先頭へ

tel/fax:0749-28-0037

ウェルネス サワ
〒522-0236
滋賀県彦根市犬方町693

ダイエットや生活習慣病についてのお悩み相談、子宝相談などはウェルネス サワへお気軽にご連絡下さい。お一人お一人に対してしっかりと時間をかけて対応致します。

  • 営業時間
  • tel/fax:0749-28-0037

ページの先頭へ